真冬のキャンプに備えて、ツールームテント内をシェルターの様に使う事を思いつき、10万ほどの資金を投じてキャンプ道具を追加購入してきました。
関連:冬キャンプの寒さ対策に暖房とロースタイルの検討
その中でサイズ的にもお金的にも一番大きな買い物となったのが、スノーピークレクタタープLです。
そもそも、わが家のロゴスツールームテントは『neos PANELスクリーンドゥーブル XL』というもので、リビングルーム全面がパネルシステムになっており、持ち上げると屋根になる代物です。
テント購入当時は、シェルター的なリビングもタープ的なパネルシステムもあるから、出費が抑えられたと思っていました。
これが寒い時期に突入すると、パネルを開けっぱなしにするなんてとんでもない。
雨が降ってきたら一時的にテント内部に避難し、テーブルを囲む事はできますが、家族4人だと窮屈感はいなめません。
今回、テント内部に石油ストーブを設置し、お座敷スタイルでぬくぬく作戦を実行する為には、テーブルや調理機材を外に放置したまま寝る必要があり、夜間の雨対策にタープを購入しました。
ヘキサかレクタタープか
ぬくぬく作戦を実行に移す時、頭のなかにあったのは、ヘキサタープです。↓こんな感じのデザイン。
何度もキャンプを重ねていくうちに、キャンプ場で流行っているスタイルなどが分かってきますが、スノーピークのヘキサタープ保有率は驚くほど高く、見ていて羨ましいと思っていました。
羨ましいと思ったのは、その金額もです。
布1枚で3万円。他メーカーであれば、1万円程度で買う事ができます。
でもスノーピークのタープは派手では無い色あいにも関わらず、しっかりと主張してるんです(笑)
ですので、タープを購入するときはスノーピークと決まっていました。
そして、ぬくぬく作戦を実行するまでは、ヘキサタープと決めていました。
ヘキサタープを決めていた理由は、その格好良さと、ちょうどよい大きさからです。
現在発売されているスノピのヘキサタープは
・エルフィールドPro.シリーズ(1〜2名用)
・HDタープヘキサシリーズ(4〜6名用)(L:780cm×1220cm)
・アメニティタープ ヘキサ Lセット(6名用)(780cm×1220cm)
の3種類で、4人家族のわが家の選択肢はHDタープかアメニティタープの2択になります。
が、しかしです。ヘキサLを購入された方のブログを見ていると、なんだか4人で窮屈そうなんです。
でもかっこいい!
この時点ではじめてレクタタープの選択肢がでてきます。
利用シーンを考えてみる
などを想定した結果、わが家にはレクタタープのLが最適であると判断しました。
HDタープ “シールド”・レクタL TP-842を購入
このタープは8人用で、一番大きい部類のタープになります。
Amazonで約41,000円にて購入。(高っ!)しかもポールとペグは付属されていないので、別途購入する必要があります。
ポールは、メインポールに280cmのものを2本、サブポールとして170cmのものが4本必要になります。
メインポールは長さもあり、一番テンションがかかる部分で、風で曲がったりする事もあるとの口コミ情報を見た為上部なスチールボールを購入(商品名:キャプテンスタッグ スチールポール280cm)
サブポールもスノーピーク製品は高いので、安いものを探したのですが、このタープの仕様で、メインとサブポールの高さ差が110cm必要と書かれており、170cm以下の安いポールが見当たらず、スノピ純正ポールを購入しました(商品名:snowpeakタープ アルミポール170CM)
自立するテントとは異なり、タープはポールにかけるロープにテンションを掛けて立てる為、ペグが抜けてしまう事は設置したタープが崩壊する危険があります。
スノーピークのソリッドステーク30cmが欲しい所ですが、メインポールで2本☓2本、サブポール4本☓1本で、計8本使用するので、コスパを重視し、エリッゼステーク28cmを8本を購入しました。
タープの幕以外に約19,000円かかりました。。。
レクタL開封
レクタL思った以上の大きさです。メインポールが2.8mもあるので、当然てっぺんに手は届きません。
ごちゃごちゃしていますが、雨予報だった為、ロゴスツールームに被せるように設営してみました。
4人テーブルと椅子、RV-BOX、棚などを並べてみても余裕で人が通れます。
この開放感半端ない!
写真撮り忘れましたが、途中で雨が降ってきた為、前面のポールを取り外し、クローズ状態にしたり。
幕に雨が溜まったので、ちょっと変則的な形にしたりと、工夫しだいで使いやすい張り方が自在にできます。
ノーマークだったのが、明るさ。
タープが無い場合、ランタンの光はほぼ360度の方向に拡散されますが、タープの下にランタンを吊るす事で、幕に光が反射され、いつもより大分明るかったです。
タープは日光や雨避けとしての使い方がメインだとは思いますが、サイトを明るくしてくれ、風よけや目隠しとしての機能だけでも十二分に満足できました。
今後は、レクタでの小川張りなどにもチャレンジして、使いこなしていきたいと思います。
追記2017/7/27
購入してから1年弱使用しましたが、大きいタープのメリットはと言うと、
ちょっと小賢しいですが、陣地範囲を広げられるので、他の人がかなり近くに寄ってくる事が無い。
逆にオートキャンプなどの区画型キャンプ場だと、広げられない場合がある。
大きい分、強風時は設営する事が困難。風の強さにもよりますが、あまりに強い場合はかなり危険なので、使用しないようにしています。
ポールとポールの感覚が広いので、移動が楽。テーブルや椅子、クーラーなど地面に散乱してるので、小さいタープを使っている家族を見ると、移動するの度に避けたりしているので窮屈そうに感じます。
結局の所ですが、タープは大きい方が良いと思いますが、場所によって小さいものしか張れない時、また大きいのの設営が面倒な時に、小さいサイズのタープが欲しくなるので、今後買い増しする事になりそうです^_^;
コメント欄